高学年で取り組んだ 最近5.6年生を受け持つことが多く
ここ何年か学芸会で取り組んだ物を紹介します
学芸会紹介
かわいそうなゾウ 1998年
 全国の動物園で「猛獣を殺せ」と指示が出たのは、第二次世界大戦の末期、日本の敗北が確実視されていた時でした。この話は上野動物園で実際にあったことで、昔から語り継がれてきたお話です。
 今も、上野動物園のお墓の下に眠っているトンキー・ワンリー・そしてジョン。
かって国立で活動していた国立うたごえサークル森の会のみなさんが、かわいそうなゾウの絵本をもとに作曲、合唱構成しました。
それをもとに、三多摩青年合唱団の塚野尤次さんが台本にかきなおしてくれました。10年ぶりの再演です。
 最近世の中キナ臭くなって来ましたが、二度と過ちを繰り返さないことを願って・・・・・・・・・・・・・。
合唱曲
M1  動物園へ行こうよ 伴奏はすべて5人の子ども達で担当しました
M2  動物園の人の歌 ピアノ 電子ピアノ  鉄琴
M3  ジョンの歌 木琴  バスマスター
M4  ゾウの心の歌 こだいこ等です。
M5  飼育係の歌